Unityはもともとはゲーム開発のためのエンジンでしたが、ゲーム以外でも使われる場面が増えています。
私もインタラクティブ系は最近はUnityで作ることがかなり多くなってきました。
コミュニティが広く、エコシステムも発展しておりAsset Storeを探すと欲しい機能や3Dデータなどが見つかることが多いです。
また、3D空間をエディタから簡単に見られるため3Dのモデリングをする人と意思疎通がやりやすいという理由もあり、選んでいます。
他にもC#でかけるので前職の経験を活かすことができるのもメリットです。
モバイルpro版がもうちょっと安くなれば良いのになあ。。。。
公式:Unity公式